菓子バイヤー望月がおすすめする『奄美かりん糖』。
ファイル 1594-1.jpg
サクサク・カリカリで黒糖が甘すぎないから、たくさん食べられちゃいます。
あっさりな甘みで胡麻の風味もするんですよ。
ファイル 1594-2.jpg
奄美大島の豊かな大自然から生まれた
小粒で美味しいかりん糖をぜひご賞味ください!!
天然酵母を使用した逸品です。
ファイル 1594-3.jpg
菓子バイヤー望月がおすすめする『奄美かりん糖』。
ファイル 1594-1.jpg
サクサク・カリカリで黒糖が甘すぎないから、たくさん食べられちゃいます。
あっさりな甘みで胡麻の風味もするんですよ。
ファイル 1594-2.jpg
奄美大島の豊かな大自然から生まれた
小粒で美味しいかりん糖をぜひご賞味ください!!
天然酵母を使用した逸品です。
ファイル 1594-3.jpg
柏店店頭では、博多まるきた水産の辛子明太子の試食販売を行っています。
ファイル 1593-1.jpg
博多の方言であごが落ちるほど美味しい「あごおとし」と
言われるほど美味しい明太子です。
ファイル 1593-2.jpg
柏店店頭で1月17日(木)・18日(金)の2日間開催しています。
ぜひ本場の辛子明太子をご賞味ください!!
柏店での塩干商品のお買得店頭販売は本日1月17日(木)・18日(金)の
2日間開催しています。
ファイル 1592-1.jpg
今年初!!!ですから、おいしい干物を豊富に取り揃えました。
塩干バイヤー塚原もおすすめの干物ばかりです。
ファイル 1592-2.jpg
塩干商品の柏店店頭販売は1月17日(木)・18日(金)の2日間です。
ファイル 1592-3.jpg
明日(1/18)から始まる長崎県フェアに先駆け、柏店では本日1月17日(木)も
長崎県のおいしいものを試食販売中です。
◎長崎堂のカステラ
ファイル 1591-1.jpg
長崎の味覚の歴史が詰ったカステラは、昔からかわらない製法で作られています。
ざらめがしっかりと付いているので表面はザクザク
スポンジには卵をたくさん使用しているのでしっとりとした食感です。
ファイル 1591-2.jpg
◎雲仙旅の麦酒カレー
雲仙の地ビールで煮込んだカレーです。
天然酵母が入っているので煮込んでいる間にアルコールは抜けて
旨味だけが残ります。
ファイル 1591-3.jpg
ビール酵母の旨味を感じる辛さ控えめの甘口タイプと
ファイル 1591-4.jpg
豊かな風味とまろやかなコクの中辛タイプの2種類です。
ファイル 1591-5.jpg
明日1月18日(金)より、KEIHOKU全店で「長崎県フェア」を
開催いたします。
ファイル 1590-1.jpg
長崎県の≪海・太陽・大地の恵み≫をKEIHOKUに取り揃え
期間中は試食なども行いますのでどうぞお楽しみに!!
※試食は店舗により異なります。
ファイル 1590-2.jpg
長崎県フェアは1月18日(金)~24日(木)、KEIHOKU全店での開催です。
長崎県フェアのチラシはこちら
表面→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/130118nagasakiA.pdf
裏面→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/130118nagasaki_B.pdf