食と環境を考える京北スーパー

グローバルナビ

新着情報

記事一覧

出雲からやってきました!11/8まで柏店店頭で「釜揚げそば」の試食販売中!

ファイル 1459-1.jpg
ファイル 1459-2.jpg

【そば湯で食べる蕎麦】
関東の方には馴染みのない食べ方かもしれませんね。

島根県の出雲からやってきたこちらの蕎麦は
蕎麦湯も一緒に食べるお蕎麦なんです。
ファイル 1459-3.jpg

茹でた後に蕎麦を洗わず、器に茹で蕎麦と蕎麦湯を入れ、
その上から蕎麦ツユを上からかければ出来上がり。

上からかけるツユは甘辛いタレを使用しています。

国産そば粉を使用している蕎麦は今『新そば』です!!
ファイル 1459-4.jpg

釜揚げうどんも販売してますよ。
ファイル 1459-5.jpg

柏店での店頭販売は本日11月8日(木)まで!
明日から始まる「島根県フェア」の前に島根の味をお楽しみください。

オススメは「音戸ちりめん」 本日11/8より2日間!柏店で塩干商品のお買得店頭販売!

柏店店頭では旨味がギュっとつまった干物や大きな大きな練り物などを
お買得価格で販売中です。
ファイル 1458-1.jpg

塩干バイヤー塚原のおすすめは・・・『音戸ちりめん』です!
ファイル 1458-2.jpg

鮮度と乾燥にこだわり、獲れたてのちりめんを自社加工している
川口商店さんの『音戸ちりめん』。

朝獲れ一番のちりめんをすぐに加工しているので旨味が違います!

音戸ちりめんの特集記事はこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/the-keihoku/108_chirimen.html

この他にもお馴染みの塩干商品がずらりと並んでいます。
柏店の店頭販売は本日11月8日(木)・9日(金)の2日間です。
ファイル 1458-3.jpg

ファイル 1458-4.jpg

ファイル 1458-5.jpg

脱・新米店長シーズン2・・・みんなに勧められて…鍋?

ファイル 1457-1.jpg

この日は、何故か突然精肉の田中チーフが、満面の笑みでPBの粗挽き

ウィンナーと、赤かしわを勧めてきたのです!!


ファイル 1457-2.jpg

すると、今度は乳製品担当の井上さんと田中さんがパルミジャーノチーズ

を勧めてきました!!(何故今日はこんなに、勧めてくるんだろう?)


ここまで、勧められてしまったからには、何かいい料理を作らなければと

考え、思いついたのが・・・・

ファイル 1457-3.jpg

トマト鍋スープを使って、鍋にしてみました。


ファイル 1457-4.jpg

普通の鍋ではつまらないので、洋風にアレンジしワインでオシャレに

いただきました。


ファイル 1457-5.jpg

〆にパルミジャーノチーズをたっぷり使ってリゾットにしてみたのですが、

ご飯の量が少なく、見た目は残念ですが、味は抜群に美味い!!

これから、いよいよ鍋シーズンにはいりますが、いろいろアレンジして

自己流の鍋をすると楽しい家鍋になると思います。


江戸川台店 店長千田がお伝えしました。

[11/6のみ]寒い季節は簡単あったか麺を!柏店で「きねうち麺」の試食販売中!

今日は気温が上がらないようですね。
こんな寒い季節はあたたかい麺やうどんが恋しくなりませんか?

柏店では本日11月6日(火)のみ、「きねうち麺」の試食販売を行っています。
今日店頭で食べる「きねうち麺」は温かくてとっても美味しいですよ。
ファイル 1456-1.jpg

きねうち麺の特徴は、めんゴシのおいしいこと。小麦粉のタンパク質の
高グルテン化、素材粉全部の高α化によりもっちりとした食感を実現しました!
ファイル 1456-2.jpg


麺を茹でてお湯と合わせた汁に入れれば出来上がり。
簡単手軽にもちもちのアツアツ麺が食べられますよ!

柏店での試食販売は本日11/6(火)のみです。明日は江戸川台店で
試食販売を行うようていですので、こちらもお楽しみに!
ファイル 1456-3.jpg

クリスマス&新春の味わいメニューカタログの受付を開始しました!

今年もクリスマス&新春の味わいメニューカタログの受付を開始しました!
ファイル 1455-1.jpg

大切な人と過ごす聖なるひとときを、また新春の食卓に欠かせない味わいメニューを
バイヤーが吟味を重ねご用意しました。

クリスマスにはケーキ、チキン、クリスマスオードブルなど、
年末にはお寿司、お正月にはふぐ刺し&ふぐちり、おせちなど
毎年ご好評いただいている逸品ばかりです。
ファイル 1455-2.jpg

ファイル 1455-3.jpg


クリスマス&新春は特別なメニューでお楽しみください。

カタログはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/news/img/nenmatunenshi2012.pdf

ページトップへ