海から山から、全国のうまいものがKEIHOKUに大集合しています!
ファイル 1434-1.jpg
11月1日(木)までKEIHOKU全店で「全国うまいもの祭」を開催いたします。
バイヤーが厳選した全国のうまいものをぜひ食べつくしてください!
ファイル 1434-2.jpg
チラシはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/121026umaimono.pdf
海から山から、全国のうまいものがKEIHOKUに大集合しています!
ファイル 1434-1.jpg
11月1日(木)までKEIHOKU全店で「全国うまいもの祭」を開催いたします。
バイヤーが厳選した全国のうまいものをぜひ食べつくしてください!
ファイル 1434-2.jpg
チラシはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/121026umaimono.pdf
柏店で『肉まん&焼売』の店頭販売を10月27日(土)・28日(日)の2日間行っています。
ファイル 1433-1.jpg
惣菜バイヤー伊藤のイチオシは「椎茸入り肉まん」です!
この他にもたくさんの焼売が並んでいます。
☆干し貝柱入り焼売
☆蟹肉焼売
☆広東焼売
☆錦糸焼売
☆えび蒸し餃子
セイロで蒸したアツアツをご試食いただけます!
ファイル 1433-2.jpg
柏店の店頭販売は10/27・28の2日間です。
ファイル 1433-3.jpg
精肉バイヤー鈴木です。
先日、熊本にある阿蘇のあか牛の見学に店舗担当者と行って来ました。
今回は2班との同行です。
大塚牧場は国定公園阿蘇の大観峰の景観の素晴しい立地にあり、
あか牛約3,000頭を飼育しています。
ファイル 1432-1.jpg
あか牛の生産量は日本一で9割以上が熊本より出荷されていますが
年間出荷は約6,000頭と非常に少ない希少価値の和牛です。
農場の全景です。 このような素晴しい環境のもと、牧草や稲藁などの
粗飼料とトウモロコシや麦等の安全な飼料で育てています。
肥育においても通常23~25ヵ月ですが、大塚さんの牧場では
28ヵ月前後とコストを惜しまず育てています。
ファイル 1432-2.jpg
牧場で!アプリス店チーフ、石橋君と天王台チーフの小石君です。
ファイル 1432-3.jpg
弊社で扱う肉質等級3等級のお肉です。
あか牛は程好い脂肪分と赤身の旨さが特徴で!サラリとした甘さと赤身に
凝縮された旨味は最高ですよ!
ファイル 1432-4.jpg
あか牛の枝肉をじっくり検品するスタッフです。
ファイル 1432-5.jpg
今回もこのような産地視察を行いスタッフ全員が勉強する事で
売り上げアップ、モチベーションを上げてくれる事と思います。
ハーブとスパイスのきいたロティサリーチキンを柏店店頭で
本日10月27日(土)・明日28日(日)の2日間販売しています。
ファイル 1431-1.jpg
店頭でじっくり時間をかけて焼いています!
ファイル 1431-2.jpg
ファイル 1431-3.jpg
どんな味か気になりますよね!ご試食もありますのでぜひご賞味ください。
ファイル 1431-4.jpg
柏店での店頭販売は10/27・28の2日間です。
ファイル 1431-5.jpg
ベーカリーバイヤー吉田です。
ホテルブレッド生地に黒糖を練り込みました。
外はカリッ、中はふわっふわの「黒糖ホテルブレッド」です。
ファイル 1430-1.jpg
黒糖の甘い香りがホテルブレッドにベストマッチ!
食べると黒糖の甘さがほんのり口に広がります。
ぜひ試食して美味しさをお確かめください。
ファイル 1430-2.jpg
このほかに「黒糖ホテル・レーズン」もあります。
黒糖ホテルブレッドにラム酒漬レーズンを練りこみました。
そのままでもトーストしてもとっても美味しいですよ。
ファイル 1430-3.jpg