食と環境を考える京北スーパー

グローバルナビ

新着情報

記事一覧

今年最後!流通サービス服部社長の厳選したフェアトレードコーヒー柏店店頭販売!

KEIHOKUプライベートブランドのお茶も手がけている、流通サービスの
服部社長が現地に行って厳選してきたフェアトレードコーヒーを、柏店店頭で
本日11月27日(火)・明日28日(水)の2日間、試飲販売しています。
ファイル 1511-1.jpg

ファイル 1511-2.jpg

店頭で焙煎していますので、コーヒーの香りが漂っています!!
コーヒーを買うのはココで!と決めているお客様もいらっしゃるほどです。

奥の機械で焙煎したコーヒー豆です。
ファイル 1511-3.jpg


ドリップパックの詰め放題もあります。ぜひチャレンジしてくださいね。
ファイル 1511-4.jpg
ファイル 1511-5.jpg

今年最後の2日間をぜひお見逃しなく!

KEIHOKU全店で「愛媛県フェア」開催中!愛媛のスイーツはいかがですか?

菓子バイヤー望月おすすめの愛媛のスイーツをご紹介します。
ファイル 1510-1.jpg

◎越後栗タルト
 松山を代表する銘菓である「タルト」は約350年前に松山藩主松平定行公が作らせた
昔から伝わる和菓子です。タルトの餡の中に栗の粒を入れました。

◎坊ちゃんだんご
松山といえば、夏目漱石の「坊ちゃん」。実際、漱石が青春時代に旧制松山中学に
教諭として赴任していた頃、道後温泉に行った帰りに食べたといわれる団子にちなんで
作られたのがこの坊ちゃんだんごです。3色それぞれ違う味が楽しめます。

◎ベビーポエム
昭和25年に「バターまんじゅう」として販売されたのがポエムの始まりです。
生地はバターをたっぷり使ったビスケット生地、中は白餡と卵黄で作った黄身餡を
半生状態に焼き上げました。しっとりとしてほっこりとした食感。
やさしいクリーミーな香りの洋風和菓子です。

ファイル 1510-2.jpg

長崎県佐世保市に行ってきました!=法本胡麻豆腐店=

チルドバイヤー坂大です。
長崎県佐世保市にある「法本胡麻豆腐店」に行ってきました。

KEIHOKUでは「白ごまとうふ・黒ごまとうふ・焙煎胡麻とうふ」の3品を
販売していますが長崎胡麻とうふといえば、煎った胡麻を使う焙煎胡麻とうふです。

長崎県内に出荷する胡麻とうふは焙煎胡麻で、地元の方は甘く香りの強い
豆腐を好んで食べています。

しかし関東にあるKEIHOKUでは「白→黒→胡麻」の順で売れています。


原料になる葛根(かずらね)は南九州、主に宮崎の山野に自生するものを使用し
くず粉(本くず)の澱粉を使用します。

※最近の悩みはイノシシが栄養価の高い葛根を食べてしまい原料価格が
 高くなるとのことです。

お邪魔した日には、本葛の出来立てアツアツ胡麻とうふも食べられ
(口がヤケドしそうなくらい熱々でした)、深煎り自家焙煎を実感しました。

法本社長に胡麻豆腐を作る皆様の長崎胡麻とうふ作りの熱い気持ちを感じました。
本当にありがとうございました。

では、法本胡麻豆腐店さんの工場の様子をご覧ください。

{写真左}ビート糖(砂糖)と胡麻
{写真中央}葛(かずら)の根
{写真右}本葛粉(澱粉)
ファイル 1509-1.jpg

胡麻の原料、葛粉(澱粉)・砂糖・食塩を釜で攪拌(かくはん)・加熱します。
※水は地下水、山から出る天然水です。
ファイル 1509-2.jpg

職人さんが手作業で空気を抜いています。機械化出来ない細かい作業です。
ファイル 1509-3.jpg

加熱途中の釜を覗き見させて頂きました。澱粉と糖分でトロミが出てきます。
ファイル 1509-4.jpg

組み合わせ自由!!柏店店長 西窪のおすすめワインです!

柏店店長 西窪です。
【組み合わせ自由!】のアルゼンチンワインよりどり2本がお買得です!
ファイル 1508-1.jpg

◎ラガルデ・カベルネ・ソーヴィニヨン
アルゼンチンワインの最も名高い名醸地、メンドーサの歴史あるワイナリー
「ラガルデ」の素晴らしいフルボディワインです。

◎ラガルデ・シャルドネ
トロピカルフルーツの風味に厚みのある酸味と甘みを感じる豊かな味わいの
白ワインです。
ファイル 1508-2.jpg

私のお気に入りは赤のカベルネ・ソーヴィニヨンです^^
皆様もぜひお試しください。
ファイル 1508-3.jpg


ところで、ワインに合うといえばチーズですよね。
明日11/28(水)はKEIHOKUカード会員様限定の「チーズ講習会」がございます。

講師の村山先生が選んだチーズに合うワインの試飲などもございますので
ご興味のある方はぜひお申し込みください!

お正月・クリスマスのチーズ選びの詳細はこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/lesson/cheese03.html

ページトップへ