食と環境を考える京北スーパー

グローバルナビ

新着情報

記事一覧

8/31今日の柏店店頭は?①『観賞用とうがらし』

8月も今日で終わりですね。本日8月31日の柏店店頭をご紹介します。

パルテールさんのおすすめは『観賞用とうがらし』です。
残念ながら観賞用なので食べられません!!(笑)

とうがらしの色がだんだん変わっていくのが特徴です。

グリーン→赤→黒と実の色が変わっていきます。
ファイル 1304-1.jpg

こちらの「とうがらし」は白→オレンジ→赤に変わっていきます。
ファイル 1304-2.jpg

ぜひ色の変化を楽しんでください。
土の表面が乾いたらお水をあげてくださいね。
ファイル 1304-3.jpg

ファイル 1304-4.jpg

本物の香りがたまりません!マルモの削り節を8/30のみ柏店で実演販売!

鹿児島県産の原料を使用した鰹節の実演販売を本日8月30日(木)のみ
柏店で開催中です。
ファイル 1303-1.jpg

今回のおすすめは「血合い」を抜いた鰹節。
☆ソフト削り 血合い抜き ☆花削り 血合い抜き
ファイル 1303-2.jpg

この2種類は期間限定品で、血合いを抜いた枯本節を使っています。
血合いを抜くと、雑味が少なくなり鰹節本来の味をお楽しみいただけます。

手間をかけて作った枯本節は香りがとても良いのが特徴です。

柏店内で削った削り節も販売しています。試食も出来ますから
香りと味をお楽しみください。
ファイル 1303-3.jpg

          ↓  ↓  ↓

ファイル 1303-4.jpg

          ↓  ↓  ↓

ファイル 1303-5.jpg

本日8月30日(木)まで!KEIHOKU全店で「北海道フェア」開催中!

KEIHOKU全店で開催中の「北海道フェア」は本日8月30日(木)まで!
ファイル 1302-1.jpg

北の国の美味しい恵みをぜひお楽しみください。
ファイル 1302-2.jpg
ファイル 1302-5.jpg

ファイル 1302-3.jpg
ファイル 1302-4.jpg

北海道フェアのチラシはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/120824hokkaido_fair.pdf

トマトラーメン&江別の大豆でつくった生揚~北海道のおすすめ品~

チルドバイヤー坂大です。

現在KEIHOKUでは北海道フェアを開催中ですが、
フェア以外にもおすすめ商品がありますのでご紹介します!

1つ目は「トマトラーメン」です。
ファイル 1301-1.jpg

シシリアンルージュの名前の通り、地中海トマトとも言われる調理用の
トマトを使用したスープは、北海道小麦で作る麺との相性がとても良いです。

食べなれた醤油・味噌・塩も良いのですが、器を変えて食べると
イタリアンの新作料理に大変身!!

またパッケージ裏にも記載されていますが、あまったスープに
ご飯を入れて粉チーズをかけるとリゾットとしても食べられ2度おいしいです。

2つ目は「江別の大豆でつくった生揚」です。
ファイル 1301-2.jpg

北海道江別産の大豆で豆腐・生揚を作る菊田食品さんの生揚です。

真空パックされた生揚はジューシーで、油がべた付くこともなく
火を通さずにお醤油をつけて美味しく召し上がれます。

料理に入れてもさっぱりとした味わいで、これからの季節におすすめの一品です。

※「江別の大豆でつくった生揚」は柏店のみで先行販売中です。
 「トマトラーメン」は北海道フェアと合わせて全店で販売しています。
ファイル 1301-3.jpg
ファイル 1301-4.jpg

柏店で無着色明太子&甘塩たらこの試食販売!

北海道近海の「無着色明太子」と「甘塩たらこ」を柏店で試食販売を行っています。
ファイル 1300-1.jpg
ファイル 1300-2.jpg

明太子は昨日のブログでもご紹介しましたが、明太子もたらこも
つぶつぶとした食感がたまりません。
ファイル 1300-3.jpg

ぜひこの機会にご賞味ください。
ファイル 1300-4.jpg

ページトップへ