食と環境を考える京北スーパー

グローバルナビ

新着情報

記事一覧

山形県クロモリアルファーズさん工場見学①

チルドバイヤー坂大です。

5月にテレビの取材でクロモリアルファーズさんを訪れましたが、今月の9月10日(月)に
弊社の季刊誌「THE KEIHOKU」の取材で≪こだわり納豆≫をご紹介すべく
山形県にある工場を再度見せて頂きました。
ファイル 1334-1.jpg


自然菌納豆の納豆菌を採るために、佐藤さんが作る無農薬こしひかりの田んぼです。

前方に見える山は出羽富士と呼ばれる『鳥海山』です。

無農薬なので昔の田んぼでよく見たイナゴが久しぶりに沢山見ることが出来ました。
ファイル 1334-2.jpg


こちらが無農薬稲わらから採れた、枯草菌(納豆菌)入りの命の水です。

普段ご購入頂いているお客様はご存知だとおもいますが、自然菌納豆は
「ワラの香り」のする納豆でもあります。
ファイル 1334-3.jpg

山形県クロモリアルファーズさん工場見学②へ続く

【9/14~17お客様感謝デー】本日9/14(金)よりKEIHOKU全店で開催中!

【9/14~17お客様感謝デー】はKEIHOKU全店で
本日9月14日(金)より開催しています。

旬の食材やバイヤーおすすめの商品をお買得価格でご提供中です。
ファイル 1333-1.jpg

ファイル 1333-2.jpg
ファイル 1333-3.jpg


【9/14~17お客様感謝デー】のチラシはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/120914okyakusama_A2_09.pdf

オランジュレ&人参・野菜・りんごのジュース②

柏店店頭で9月13日(木)・14日(金)の2日間、オランジュレと
人参・野菜・りんごのジュースを試食&試飲販売しています。
ファイル 1332-1.jpg

ファイル 1332-2.jpg

☆にんじんジュース
人参をすりおろしてあるので果肉たっぷりの食べるジュースです。
果肉の繊維質に栄養が入っています。

皮は手で一本ずつ削り、栄養を損なわないために低温殺菌ですから
ベータカロテンが生きてます。

☆野菜時間
小松菜・ほうれん草・ブロッコリー&りんごが入っています。
植物性乳酸菌で発酵させているので腸内にとっても優しいジュースです。

少し酸っぱいのですがサラッとしていて飲みやすいですよ。

☆りんごジュース
無添加すりおろしの林檎ジュースです。甘さと酸味のバランスが絶妙です。

すべてのジュースとも砂糖も水も使用していないストレートジュースです。
ぜひ試飲してみてくださいね。
ファイル 1332-3.jpg

オランジュレ&人参・野菜・りんごのジュース①

柏店店頭で9月13日(木)・14日(金)の2日間、オランジュレと
人参・野菜・りんごのジュースを試食&試飲販売しています。
ファイル 1331-1.jpg

こちらのオランジュレは全て手作りの商品です。
上品な甘さ、大人の味の贅沢なコンフィチュールです。
ファイル 1331-2.jpg


小田原産のオレンジを使用し低農薬でワックスは不使用、無添加の商品です。

ジャムより柔らかいオランジュレはヨーグルトやパンなどいろいろな
ものにかけていただけます。
ファイル 1331-3.jpg

おすすめの食べ方はお安めのチョコレートアイスクリームにかけて
食べること。食べたことのない味覚を味わえますよ。

この他にも紅茶に入れたり、豚肉の照焼きの最後の隠し味として入れたり。

ちょっと高級でちょっと贅沢な大人の時間をこのオランジュレと
ともにお楽しみください。
ファイル 1331-4.jpg
ファイル 1331-5.jpg

今度は読売新聞に!『はちみつクリームプリン』が掲載されました!

先日、日本経済新聞に『はちみつクリームプリン』が掲載された記事を
ブログでご紹介しました。

昨日9月12日(水)読売新聞にも掲載されましたのでご紹介します。
ファイル 1330-4.jpg


千葉大学で採れたハチミツを使い洋菓子店のミレーが開発した
プリンをKEIHOKU全店で販売しています。
ファイル 1330-2.jpg

千葉県産の素材を使い、千葉県で製造し、千葉県内で消費する。
まさに究極の千産千消のプリンです。
ファイル 1330-5.jpg


日本経済新聞の記事をご紹介したブログはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/blog/html/archives/1321.html

前々回プリンをご紹介したブログはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/blog/html/archives/1274.html

ページトップへ