食と環境を考える京北スーパー

グローバルナビ

新着情報

記事一覧

KEIHOKUオリジナル≪薩摩いも鶏炭火焼≫

精肉バイヤー鈴木です。
当店オリジナルの炭火焼をご紹介します。

今回のいも鶏の炭火焼は、焼き加減・塩加減を何度も試行錯誤し製品化いたしました!

塩分に関しては試食の結果、肉全体の1.2%、焼加減も炭の香りを出しつつ、
炭の色合い等、大変苦労した結果完成にこぎつけたのです!

炭火焼は3日間の工程を経て出来上がります。

1日目、原料毛焼き⇒切身⇒味付け
2日目、スチコン(蒸し)
3日目、釜入れ⇒検品⇒計量⇒真空包装⇒包装後熱処理⇒冷却⇒出荷
    (出荷するまでには粗悪品が無いかそのつど検品が行われ厳重な検査を
     していました)

立派な炭火焼工房、魔猿城で焼いて頂いています。場内は工房の他にお土産、
工場見学の出来る、かるかん饅頭、さつま揚げの施設のある素晴しい旅の駅です。
ファイル 1213-1.jpg

釜に入れて焼き上げている所です。
ファイル 1213-2.jpg

焼きあがった薩摩いも鶏の炭火焼です。
ファイル 1213-3.jpg

焼きあがった製品を検品し計量している所です。袋詰めしたあと真空、金属探知機にかけ
検査に合格した商品を、もう一度、加熱薩菌をし冷却します。
手間隙のかかる仕事には頭が下がります!
ファイル 1213-4.jpg

柏店に並んだ、オリジナルの炭火焼です。
ファイル 1213-5.jpg

手間を惜しまず3日間かけて作った美味しい炭火焼です!ジューシで柔らかく!
お子様からご年配の方まで美味しく頂けますよ!

「とろ~りたたきみず」7/17のみ柏店店頭で試食販売いたします!!

秋田県の高齢化集落の活性化を目指し、KEIHOKUと共同開発した
「とろ~りたたきみず」を本日7/17(火)、柏店店頭で試食販売いたします。
ファイル 1212-1.jpg

伝統的な山菜料理のミズを細かくし、味噌とまぜてつくりました。
ファイル 1212-2.jpg

秋田県の雪ときれいな空気、豊かな自然に恵まれたなかで収穫される山菜。
山間の奥地の集落の方々が守ってきたおいしい水。

そして味噌は地元の「佐々木麹屋」さんの味噌を使用しました。

本日は「とろ~りたたきみず」の他に、山菜も販売しています。
ファイル 1212-3.jpg

ファイル 1212-4.jpg

「とろ~りたたきみず」のおすすめの食べ方は、さんしょうを混ぜて食べること。
もちろん、さんしょうのほかにとろろ昆布やしょうが・にんにくを混ぜると
より一層、美味しくなりますよ。

秋田県の山菜【ミズ】を使った「とろ~りたたきみず」、柏店店頭でぜひお試しください。
ファイル 1212-5.jpg

秋田魁新聞の記事はこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/news/img/mizutataki20120712.pdf

あきた元気ムラ応援団の仕組みはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/news/img/g_b_business.pdf

とろ~りたたきみず開発・販売の経緯はこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/blog/html/archives/1199.html

お茶の香りが豊かな「伸び煎茶」を『水出し』でお出ししています。7/17柏店

ファイル 1211-1.jpg

一般的にお茶はお湯で入れるもの、と思われていますが
お水でも充分に美味しいお茶を入れることが出来るんです。

お湯で入れる場合は、70~80度のお湯で1分程度で出来ますが
お水で入れる場合は、急須にお水と茶葉を入れて15~20分くらいで
出来上がります。

【葉桐】さんでは、葉の形をそのままに、茶葉が持つ味・香りを最大限に
引き出す技術を研鑚・開発されました。

ファイル 1211-2.jpg

深蒸し茶などとは違う製法になるので、口いっぱいに広がる旨味をぜひご堪能ください。

ファイル 1211-3.jpg

お茶の色はとても薄いのですが、味も香りもとっても濃いですよ!!
本日7月17日(火)、柏店で試飲販売を行っています。

熟成されたそうめん『島原手延べそうめん』柏店で試食販売中です。[7/17]

ファイル 1210-1.jpg

KEIHOKUプライベートブランド『島原手延べそうめん』

長崎県五島灘の海塩を使用し、炭を敷き詰めた炭蔵で保管しています。
麺のコシや弾力が増すように熟成されたそうめんです。

KEIHOKUプライベートブランド『つゆ(3倍濃縮)』

かつお節・宗田節の一番だしに、うるめ節・真昆布を合わせた自然な味です。

KEIHOKUおすすめの『島原手延べそうめん』と『つゆ(3倍濃縮)』を
柏店で本日7月17日(火)のみ試食販売しています。
ファイル 1210-2.jpg

レジ前で行っていますので、ご精算の前にぜひお試しください!
ファイル 1210-3.jpg

岩手県産 南部鶏がお買得!柏店で本日7/17のみ試食販売中!

本日7月17日(火)のみ、柏店で南部鶏の試食販売を行っています。
ファイル 1209-1.jpg

南部鶏は飼育に抗生物質・合成抗菌剤を一切使用せず育てた
岩手県産の健康な赤どりです。

美味しい南部鶏をご試食いただけるこの機会をどうぞお見逃しなく!
ファイル 1209-2.jpg

ファイル 1209-3.jpg

ページトップへ