食と環境を考える京北スーパー

グローバルナビ

新着情報

記事一覧

晴天です!土曜市は本日5/26柏店・天王台店で開催中。明日5/27朝市は6店舗で開催!

今日は大変良いお天気になりましたね。本日5月26日は柏店・天王台店の土曜市です。

ファイル 1083-1.jpg
 ファイル 1083-2.jpg

5月27日は6店舗の朝市です。明日も晴天に恵まれそうですね。
寿店・鰭ヶ崎店・江戸川台店・新柏店・apris・布施店で開催します。

ファイル 1083-3.jpg

新柏店の朝市の様子
ファイル 1083-4.jpg

開催店舗では「夕方4時からのお買得市」も行いますのでどうぞお楽しみに!
ファイル 1083-5.jpg


土曜市のチラシはこちら
表面→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/%20120526doyo_A_2ten.pdf
裏面→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/%20120526doyo_B_2ten.pdf


朝市のチラシはこちら
表面→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/%20120527asa_A_6ten.pdf
裏面→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/%20120527asa_B_6ten.pdf

生産者の情熱を皆様にも・・・大橋牧場の【知床牛】

精肉バイヤー鈴木です。
北海道フェアで知床牛を販売しています。
ファイル 1082-2.jpg

オーホーツク育ちの黒毛和牛は世界自然遺産「知床」の
山壊につつまれ、最も北海道らしい清浄な環境の中で育てられた
オーホーツクブランドの名に恥じない黒毛和牛です。

KEIHOKUでは大橋牧場の知床牛を入荷しています。
昨日は、わざわざ遠方より大橋様ご夫婦が弊社までおこし頂き
貴重なお話をさせて頂きました。
ファイル 1082-1.jpg

「こだわり」をもった素晴しい生産者様で、子牛から肥育においても
全て北海道産で、主食である飼料も道産の牧草・稲わら・麦わらを
サラダ感覚で食物繊維分として与えているそうです。

やはり良質の牛肉をつくるには生産者の想い・良い自然環境・
良い水・良い稲藁等、全てが必要で、上質和牛の肥育に適した
素晴しい環境で自信をもって育てているのが伝わりました。

情熱をもった生産者の方とお話が出来、今回うれしく想いブログを書きました。
今回農場の風景が紹介できないのが残念ですが、ただ今全店にて知床牛を
販売中ですので、是非ともご賞味下さい。

ファイル 1082-3.jpg

ファイル 1082-4.jpg

ファイル 1082-5.jpg

大橋牧場さんのホームページはこちら
→http://shiretokogyu.com/
肉へのこだわりのほか、北海道の桜景色などいろいろな情報が掲載されています!

「白いごはんに海苔の佃煮」定番の味をKEIHOKUプライベートブランドでお楽しみください!

KEIHOKUプライベートブランド商品の「初摘み海苔の佃煮」&「ごはん」
ファイル 1081-1.jpg

「初摘み海苔の佃煮」
有明産初摘み海苔を使用した海苔の佃煮です。
口どけが良くてドロっとした食感をお楽しみいただけます。

「ごはん」
新潟県産こしひかりを100%使用し、炊き立てをフレッシュパックにしました。
ファイル 1081-2.jpg


本日5月25日(金)のみ柏店で「ごはん」と「初摘み海苔の佃煮」を試食販売しています。
午前中の試食は好評につき終了しましたので、午後3時ごろから再開いたします。
甘くトロっとした海苔の佃煮と粒のしっかりしたごはんをご賞味ください!
ファイル 1081-3.jpg

大粒の納豆をご賞味ください!-たまふくら納豆-

チルドバイヤー坂大です。

北海道フェアのおすすめ商品『函館 極大粒 たまふくら納豆』。
ファイル 1080-1.jpg

極大粒丹波黒大豆と極大粒ツルムスメの子供の新種の大豆で
もっちり感と甘さを持つ北海道最大サイズの大豆を納豆にしました!

是非この機会に一度ご賞味ください。
ファイル 1080-2.jpg

ファイル 1080-3.jpg

北海道の恵みがたっぷり!【5/25(金)~31(木)】KEIHOKU全店で北海道フェア開催!

本日5月25日(金)より、KEIHOKU全店で北海道フェアを開催いたします。
ファイル 1079-1.jpg

 
 
ファイル 1079-2.jpg

自然豊かな北海道から、海と大地の恵みたっぷりの逸品をお届けいたします!

ファイル 1079-3.jpg

KEIHOKUの北海道フェアは5月31日(木)までです!

ファイル 1079-4.jpg

北海道フェアのチラシはこちら
→http://www.keihokusuper.co.jp/fair/img/120525hokkaidofair.pdf

ページトップへ